ラベル ワラサ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ワラサ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016/10/19

稚鰤釣り(10月18日・火曜日)

出世にはほとんど興味がない。
ただ、出世とは、多分、自身の普段の不断の勤務姿勢と上司の推薦。
好むと好まざるにかかわらず、自分でするものではなく、人がするもの、ということか。
だから、興味がないというのは、負け惜しみとも思える。
うーーん。

と、そんなことはどうでもよくて、言いたいのは、海にも出世魚と呼ばれる魚がいるというお話し。
関東では、ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリと大きくなるにつれ名前が変わって出世していく。
ブリは漢字で鰤と書く。ワラサはその一回り小さいのだから、稚鰤と書くようだ。(うんちく)

秋になると、東京湾に、このワラサが群れで入ってくる。
それを、太公望たちはこぞって釣りに行く。
ヒラマサ、カンパチと並んで青物3兄弟のスプリンターたち。
強烈な引き込みは、体内にアドレナリンを放出しまくるのだ!

さて、昨日(18日)は週休日だったので、このワラサ釣りに出かけた。船宿は久里浜のムツ六さん。
以前も書いたが、この船宿の席決めは、先着順にクーラーボックスを置くというもの。
車をCLAにしてからというもの、寝袋常備で車の中で寝ることが多い。
ということで、到着は前日の23時だというのに、すでに6個も!!

 みんな、仕事大丈夫なの?
それで、最終的には、片舷6名で、合計12名。
2船目も出ていたので、20人くらいが来たということか?

ワラサを最後に釣りに行ったのは3年前くらいだから、さっき書いたように、あの豪快な引き込みに胸ワク(^^)/

前回、テンヤで使ったリアルオキアミに興味があったが、一つ400円もするので、最初は普通の仕掛けで。
だって、切られてなくなるのは悲しすぎる。うん。

6時出船。

久里浜名物?東電の火力発電の煙突です。

目指すは剣崎沖。
松輪港の地元船が開始するのを待ち、6時30分到着、開始。
ちなみに、座席は、左舷胴の間。

さて、第1投目。
左舷オオドモ師の竿がいきなり引き込まれる!
やるじゃん。

そして、数十秒後、オオドモ2師つまり左隣の竿師の竿が同様にきゅんきゅんと!

「次はおれか?」
コマセが出切ったころを見測り、回収、エサのつけなおし、コマセ詰めて、再投入。
この繰り返しだ。
そして、指示タナの4メートル下で竿を振り、タナまで持ってくる。

と、そのとき!
竿が海面に突き刺さった!ホレホレホレ!やったもんねー(#^^#)
ちゃんとドラグは合わせているので、心配ない。
引き込んだら巻かない。これは大型魚がかかったときの鉄則だ。
敵も釣られたくはない。だから逃げようとする。
一方で、こちらは、釣りあげたい。

「矛盾」という言葉がある。
「どんな矢でも突き通さない盾がありますよ」「この矢は、どんな盾でも必ず突き通します」
これが語源だという。

針を喰ってしまった魚と、喰わせた人間の関係は、これに似たものがあると思っている。
そして、慎重にやりとりし、おれの勝ち!

沖上がりは13時なので、このペースで釣ったら、どうなっちゃう?
などと、気持ちに余裕ができ、超大型クーラーボックスを持ってきたことを後悔しないのは、どんだけ幸せモン?

しかし、世の中、そんなに甘いワケはなく、次に来た時合は数時間後。
でも、このとき、おれの竿はしーーーーーーーん。
そして、その次も、またその次も。

仕掛けを交換してもダメ。誘いをかえてもダメ。
祈って釣れるならもっと祈りますがと、頼んでもダメ。
だめだめだめ。
ま、ゼロじゃないからいいですが。

最終的に、4回の時合があったけど、3回は乗れず釣れずで、うー残念。
時合じゃないときに1尾でも釣り上げ、時合で2~3尾釣れば、竿頭なんだけどなー。
運がなかったと、次回に持ち越します。

この日の釣果は、こちらのHPへ。