2017/11/13

ヒラメ(11月12日、●●丸)

先週に続いて、またヒラメ釣りに行ってきたよ(#^^#)

先に話しておくけど、大人の事情で今回は港も船宿も書きません。
でも、それなりに写真は載せるつもりです。

ここに来るのは半年ぶりかなー。
なんか懐かしい気がする。

今回は、斉英さん(仮称)とつるんでの釣行だ。
斉英さんちに25時に行き、27時(3時)に現場到着。

日曜日なので、それなりに駐車場は混雑するはずだが、まだ早いので結構空きがある。

そして、受付をして船に乗り込み準備。
釣り座は取り舵オオドモとオオドモ2。片舷7名だったかな。

船長に出船時間を聞くと、5時30分!と。
30分くらい走るのか聞くと、10分!
え?

すぐそこじゃん。
聞くと、昨日、そこでルアーやっていて、6kgの大ヒラメが喰いついたんだそうだ。
2匹目のドジョウならぬヒラメ狙い!

湾内だし、いいじゃん!

ポイント到着。
朝焼けがメチャメチャきれいだ。
ほらほら。


死にたてピチピチ、もとへ、釣りたてほやほやを食べられるのは釣り人の特権だが、
こんな景色を見れるのも特権だ。
明けの明星も見えるのだが、写真にはやはり写らない。
仕方ないね。

さ、釣りましょう!

と、数分でミヨシで1枚あげたようだ。
えーーーー!

と、地団太踏んだ瞬間、アタシの竿にもグイっときました。
でも、ちっちゃい・・・。ヒキでおおよそのサイズがわかるが、これは相当小さいな。

釣り上げると、まさにスリッパ。
食べるとこないです。
ということで、海にお帰りいただきました。

新しいイワシをつけ、2投目。
待つか待たないうちに、また来ちゃった(#^^#)

今日も好調かな~。だといいなあぁ☆

だんだん明るくなり、陽も上がってきて暖かくなってきましたー。


流石は湾内!
結果的には、ほぼ一日ここでやってました。
だって爆釣するんだもん。


こちらはオオドモの斉英さん。

乗船前に、オオドモを勧めたんだけど、遠慮してわたしがオオドモに。
でも、そのわたしは、オオドモで一人爆釣。

「変わりましょう!」

おれ、優しい?(笑)

桶はみるみるうちに、ヒラメで埋め尽くされていきます。


どうよ、どうよ!

クーラーに5枚移したあと、1時間でこんな感じ。

もしかしたらもしかするか?


そして、沖上がり定刻の11時30分の1時間近く前にはエサが枯渇。
死にイワシも枯渇w
「帰りましょう。帰りますよ。」と船長。

最終的には13枚(冒頭のリリースした1枚を含む)で、自己新記録。
2位を多分5枚以上離してのダントツぶっちぎりでさ・お・が・し・らーー!

「さおがしら」
なんといい響きなのでしょう 笑

次回、竿頭もしくは次点なら、おれ、神ってると自称しますw
前回も今回もまぐれかもしれないので、まだいまは認めません!←けなげ


良型は、この2枚で、帰宅後計測すると、左が2.2キロ、右が1,95キロ。

おさむおじさん、満面の笑みの釣りでした!

帰りには、いつものカレーをごちそうになりました。



さ、次は3キロ以上、理想は5キロ以上、できれば7キロ以上の特大が欲しいな!

2017/11/06

ヒラメ(11月5日、幸丸)

昨日は常宿としている幸丸のヒラメ釣り大会だった。
今年で7回目。何回か参加しているが、何回目かは・・・・忘れた。
賞品がいいことはちゃんと覚えていますよ、ハイっ!

さてさて、今回は高祐さん(仮称)と同行です。
高祐さん(仮称)は、ヒラメ釣りをしたことがないということで、去年だったか、
ここ幸丸に誘い、彼は8枚、わたしは4枚ということで、
どっちが教えられるんだか。。。苦笑。

渡辺船長は真鯛の乗合船担当ということで、彼以外の全船長5名の船に合計約100名が乗船し
し烈な戦いの火ぶたは切って落とされたのだった。
われわれが乗船したのは佐藤船長の31号船。
だって、佐藤船長は、外房一のヒラメ釣らせ名人船長なんだもん☆

本人にそのことを何回か言うんだけど、「おれなんて全くダメだよ~」と言って、認めようとしないんですよね。
なんと謙虚なこと!w
そして、船に乗り、竿、リール、道具箱から仕掛けを出すなど準備をしているところにやってきたので、あいさつ代わりに言うんだけど、「違うって!しかも、おれ、大会はダメなんだよ!」と全く認めようとしない。
こうなったら、おれがこの腕で仕留めて認めさせるしかないなw

そして、出船。時計を見ると4時30分過ぎだったかな?
30分ほど走りポイント到着。

エサのイワシが2匹入ったバケツが配給。
仕掛けの針にイワシをかけ、準備完了!


「今日は大会ですので、各賞ありますのでお楽しみに!」それではさっそく行きましょう。
「早掛け賞」です。先着2名様、ヒラメを釣った方に賞品がありますよ」

そして、海面下30メートルめがけて仕掛けを投入!
およそ20秒後、150グラムのオモリが海底に到達。
糸のたるみを取り、約30cm底から巻き上げ、イワシのアタリを待・・・・・つ、、、間もなく、
ググググっとアタリがあり、竿が海面に刺さった!
その瞬間にエイヤっとあわせて、ピッタンコ、針がかりしたぜよ!

あとはバレないように巻き上げるだけ。そして、佐藤船長の差し出すタモ網の中にすっぽり入り、
早掛け賞のアナウンスから1分もしないうちにゲット。
やったね!






表面は1000円の割引券、裏面が早掛け賞の目録?
帰港後、いただいたのは、こちらでした。
こんな箱に入った


高級焼肉!

これは、お世話になった高祐さん(仮称)に謹呈しました(#^^#)


さて、話を海に戻して。

第2投。
さ、どんどん続けましょ。
そして、また着底して20秒もしないうちにアタリがあって、
さっきのは500gくらいの小ぶりだったけど、今度のは1kgオーバーのちょっといいサイズ。

しかし、世の中、甘いこと、楽しいことばかりではありません。
ここでトラブル発生。

ヒラメから仕掛けの針を外そうとした瞬間、バタバタっと大きく暴れて、針がわたしの右手人差し指にグサリ!
痛------っ!(涙)
しかも、ひどいことに、カエシも中に入ってしまい・・・。
優しい高祐さん、佐藤船長のもとに話をしに行ってくれ、出てきた佐藤船長、状況を見ると、
「これは、針のカーブに沿って針先を出すしかないよ。クイってやるんだよ、くいっと!」

その痛いのなんのって・・・。
でも、確かにそうするしかない・・・

先から出てきたら、ペンチでカエシまでの部分をちょん切り、あとはバックさせて抜くだけ。

気が緩んでいたわけじゃないけど、針をはずすのは、慎重にやらないと大怪我します。
猛省したのでした。

そして、釣り糸をグルグル巻きにして止血。

痛みも流血も収まってきたので、再開です。
第3投。
なんとこれも着底とほぼ同時にアタリ!

今日はどうなっているの?
開始15分で3枚。
絶好調です(#^^#)
釣れ上がったのはスリッパサイズ。
ま、いいでしょう。

第4投。
これはさすがに来ない。
第5投も6投も来ない。
これが普通です。

7投はアタリ!
ちょっとサイズアップ?
ん?船長が「根がかり注意してね」とアナウンスしているときのアタリなので、
もしかすると、地球を釣っちゃったか?
やれやれ・・。
あれ?でも、巻けるぞ。

ということは大型か?
よしよし!
いけいけーーーー!GoGo!

「ヒラメだと思って巻いた方がいいよ」と佐藤船長。
よし!
ヒーラーメー
ひ・ら・め
平目


そして取り込んだのは、ヒラメ様!!

帰港後の計測で2.02kg。

優勝するのは、3キロとか5キロだよねーと高祐さんとしゃべっていたけど、これは3位くらいか?

このあと、中だるみの時間が続きます。
そして、終了30分前に3連チャンで釣り上げ、定刻の11時でThe End。
合計7枚!
なかなかの成績だ。

大会は、釣った枚数勝負ではなく、最大の大きさ勝負。

おれは2.02kgで100人との勝負だ!
しかし、百戦錬磨の猛者たちに、これで勝負とは厳しい限り・・・。

荷物を車に積みこみ、会場に向かうと、すでに表彰式ははじまっていて、
マイクから「おさむさーーーん、おさむさーーーん!」

はいはい、わたしでーす。

第1位、おめでとうございます!

なんと!!
やっちゃいました(#^^#)


船宿の近くの釣り具屋さんで使える10万円の商品券!!
キタ――(゚∀゚)――!!

10月15日号の「釣り情報」で、鈴木新太郎さんが「LTヒラメの極意」を10数ページに渡って説明してくれていた。
蛍光ペンでマークしながら、10回は読んで徹底的に頭に入れた。

前回のヒラメ釣りで練習し、今回が本番(^^)/
それが見事に成功した瞬間だ!

向後社長、本当にありがとうございました!
佐藤船長も、本当にありがとうございました!
これまでも人生で、「優勝」ってあったろうか?
人生初かな?
これからも、大ヒラメ目指して、わたしの釣り人生は続きます。

あー、楽しかった!





2017/11/04

シマアジ、ヒラマサ(11月3日、作栄丸)

台風などでキハダマグロはフェードアウト。秀吉丸も先月末で終了。
また、来年頑張ろうと思う。

そして、今回は千葉県勝浦市の作栄丸さんにお世話になりました。

初めての船宿だ。
カンタビーレさんと連絡を取り合っていて、ここに決めた。

狙う獲物は、シマアジとヒラマサ。
予約の際に聞いたところ、前半はシマアジを狙い、後半はヒラマサだと言う。
そして、驚いたのは、ヒラマサはカモシ釣りとのこと。

カモシ釣りというのは、サンマのミンチをコマセにして、エサはサンマの輪切りを使う釣り方。
聞いたことはあるけど、やったことはない。
まー、なんとかなるか・・・。

作栄丸さんは、釣り人がいないときは漁師のようで、船は遊漁船ではなかった。
(写真、撮り忘れました。)
お客さんは、我々を入れて6名。

5時30分過ぎ出船。
6時ころに開始。
ポイントには、すでに仲間の船がいて、無線によると、ポツポツアタっているとのこと。
ウキウキしてくる!

そして第一投!
すぐに、アタリがある。
そこそこの引き。顔を出したのはイナダ~。
ちょっとがっかり・・・。

そして、第2投!
またあたった!
さっきより引きは小さい。
なんだ?
で、キタ――(゚∀゚)――!!
シマアジちゃん♪
でも、ちっちゃい・・・w

これは快調だぞ!
続けて第3投。
・・・・・
しーーーん。

・・・・
何回も投入を繰り替えすが、
しーーーーん、の連続( ;∀;)

2時間くらい経過したところ・・・
お、なんかアタッた!
なんだなんだ?

アマダイみたいな魚。
船長に聞くと、「今までで見たことないです。初めて見ました」
怖くなって、すぐにポイw
写真撮っておけばよかった・・。

そして、ちょっとして、やせたサバが来て、これもポイ。

お隣のカンタビーレさんは、ショウサイフグ祭り。
なんと、ご自分でさばいてたべるんだと言う。
凄い・・・。
おれには、、、、、、出来ないw

続いてアタったのは、カンパチ。
これもチビ。
大型ならちょー嬉しいのですが・・・。


そして、9時。
他の人たちは何枚かシマアジ釣ってるけど、
我々には回ってこなかった。

船長によると、8月終わりころから釣れだして、
大きいのもそこそこ釣れて、もう終わりかなー、と。

気持ちを入れ替え、カモシ釣りにチェンジ!


バケツの中にはサンマのミンチ。
これがなんとも言えない香り。
洋服に着いたらえらいことだ!w
気をつけないと。

大型・特大の注射器みたいなので吸い込み、左の白い袋の中に注入する。
ほーーーーー。なるほどね。


 カンタビーレさん、注入中・・・。
お顔、逆光でごめんなさい。

エサのサンマの輪切りはこんな感じ。


テンビンは遊動式。オモリは100号。
電話でお願いし、お借りしました。(無料)

まわりの船にはときどきアタリがあり、やりとりしているが、
ウチの船は静かに時間が過ぎていきます。
真鯛、ヒラマサ狙いなんですけど、探検丸にも反応出ない・・。

厳しいですかー。

ということで、11時30分に沖上がりとなりました。

今日の釣果はこんな感じ。


 奥の大きいのがイナダで、手前左はカンパチ、右がシマアジ。

人生初のシマアジ、カンパチを釣れたので、よしとするか!。
なお、この3本は、カンタビーレさんにいろいろご迷惑をおかけしたお詫びということで、
謹呈させていただきました。

カンタビーレさん、また一緒に行きましょう!
お世話になりました。ありがとうございました!

11月5日は、ヒラメ釣り大会に参加です。
優勝とは言いません。準優勝目指します!